'99 「どんなもんヤ!」(8/9〜13)


8月13日(金)
光「この前ね、ほら携帯電話とかでさ」
剛「うん」
光「♯の何番とか押したら」
剛「うん」
光「その〜情報料だけで」
剛「うん」
光「怖い話が聞ける」
剛「あんの?」
光「あんの。それ聞いて何か怖い話聞いてしまった(笑)」
剛「おもしろかった?」
光「家で1人で(笑)」
剛「(笑)何で1人で聞いてんねん」
光「1人で聞いてもーた。あんま怖くなかった『コンビニの話』とかって始ま るんですけどね、ぜひ今度聞いてみてください」
剛「いや、いいですっ」
光「今度〜2人の相性度チェックやりましょか?」
剛「?は?何がですか?」
光「あるんですよ、相性うらない」
剛「へ?」
光「電話でできんの」
剛「あ、マジっすか?」
光「マジっすよ」
剛「え?え?誰と誰ですか?」
光「俺と剛」
剛「いい、いいっそれはいいです」
光「(笑)」
光「キンキキッズどんなもんや」
剛「はじめましょ!」


8月12日(木)
剛「お盆に、おじいちゃんやおばあちゃんの家にね、行く人が多いと思いますが」
光「うん」
剛「そうですかねぇ?」
光「これまた新幹線混むね」
剛「混むなあ」
光「大変やで、うん」
剛「でもこれ、おじいちゃんおばあちゃんになぁ、会いに行ったった方が嬉しいからなぁ」
光「そらそうや。
うちのねじっちゃんばっちゃんがね(剛「うん」)東京に出て来まして
剛「おぉ」
光「
まだ会いに行ってないんで
剛「
行ったりぃあ
光「ええ、
行かなアカンなと
剛「
ちょっと余裕ある時に、俺も行くわ
光「・・・・・
喜んで心臓止まってまうわ
剛「エヘヘヘヘヘ、
なんでやねん?おい
光「フフフ、『
つよしくん』」 おじいちゃんが苦しそうに言う真似
剛「
それある種、僕、行ったらアカンがなぁ
光「(笑)」
剛「
僕それ殺人でしょ
光「
ええ、殺人
剛「
じゃあ止めとく
光「
もぅ会うだけで殺人になりますから(剛「アハハハハハハ」)君の場合は
剛「
空気殺人ですからねぇ
光「ええ、ええ、
気を付けて下さい
剛「
気い付けます。すんません
光「
存在自体が殺人
剛「アハハハハハハ、
殺人タレントですね」 私達KinKiコンサートで毎回殺されてます(笑)今はもうゾンビ状態(爆)
光「ええ」
剛「分かりました。じゃあそれは止めます」
光「ええ。はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」
剛「始めましょ」

●光「何でも来いやの!」 剛「京都殺人事件!」
剛「はい、みんなから届いた普通のお便りを紹介するコーナーでございます」
光「長野県にお住いのペンネーム、梅ミンツ(剛「(笑)」)何すか?今の」
剛「あぁちょっと面白かった」
光「梅ミンツ」
剛「ミンツってとこが」
光「トじゃないところがね」
剛「うん」
光「KinKiさんこんばんは、この前カタナカ語辞典と言うのを見ていて、面白い事をたくさん発見しました。例えばドーラン」
剛「お化粧のね」
光「お化粧する時の。ドーラン、これがドイツ語、なんですねえ(剛「ほぉ〜」)だったり、コント、コントがフランス語だったり」
剛「あっコントってフランス語なんや」
光「フランス語。レトルト、これがオランダ語(剛「うん」)うん、普段何気に使っている言葉が実は色んな国の物だったんですねえ」
剛「なるほどねえ」
光「はい、そして
ついにポン酢の由来を知ってしまいました
剛「
ヤバイ!どういう意味なんですか?」
光「ツヨントンの」 
光一君もだ〜い好き
剛「はい」
光「
あれが破れてしまう訳ですが
剛「うん」
光「え〜このポン酢の由来、もともとはオランダ語のポンス」
剛「フハハハハハ、ポンス」
光「ポンス、ダイダイ、ダイダイってよくわかんない、何だろ?ダイダイの絞り汁」
剛「ダイダイ色ってこと?みかんの」
光「みかんみたいな奴ですかね、ダイダイ絞り汁、オランダ語でポンスと」
剛「うん」
光「ええ、と言う言葉があるんですね」
剛「はいはい」
光「
ポンスの酢にあのぉ酢を、日本の酢を当てて、ポン酢になったと
剛「ほぉ〜」
光「言うことなんですねえ」
剛「
ま、そんな意味、でも全く知らんで良しでしょ?やっぱり」 良かった良かった<^!^>
光「ま、確かにね」
剛「うん」
光「ええ」
剛「あっそうなんや」
光「この雑学良いね、雑学、オランダ語なんですよ、ポンス、ポン」
剛「ポンスェ(セ)!」
光「ポンス!ポンセは」
剛「ポンセって誰でしたっけ?」
光「ポンセは南海にいた(笑)」
剛「野球選手だっけ」
光「野球選手です」
剛「なんか聞いたことあんなと思った」
光「(笑)」
剛「(笑)ポンセ」
光「(笑)ポンス」
剛「パ(ポ)ンセ(ス)」
光「アハハハ、なんかここらへんが気持ちいいな」
剛「気持ちいいね、晴れた日に言うと気持ちいい」
光「ポンス、ハハハハ、ポンス」
剛「う〜ん」
光「気持ちがいいな」
剛「なるほどねえ、色んな意味があんのやな」
光「ドーラン、ドイツ語、コントはフランス語ですか」
剛「フランス語、はぁ〜ん」
光「これ今日は勉強になった、これカタカナ語辞典」
剛「うん」
光「他にも色んな事、意味が分かって、意外な事が分かって面白いですよ」
剛「うん」
光「カタカナ語辞典なんてあるんですね」
剛「あるんですね、
パカドリルって言うのは読んだ事ありますけどね
光「
何?バカドリル
剛「あのぉ歯磨き粉の付け方、正しい付け方」
光「何や?それ」
剛「パターン50ぐらいあるんですけど(笑)」
光「なぁんや?それ」
剛「あたまからこう、人間がこうこんな変な形してて、頭から肩にかけて、肩から肘、指の先みたいなとこまで〇〇(分からない^^;)がブワァ〜って付いてたりとか、眉毛んとこに付いてたりとか、アハハハハハハ」
光「
意味はないじゃないですか?
剛「
バカドリルですもん
光「(笑)」
剛「(笑)」
光「
何や?それぇ」 怒ってます(笑)
剛「おもろいよ」
光「はぁ、なぁま、と言う訳で、
コントはフランス語、これどっかで使えるかもしれんから
剛「
そうやねぇ
光「うん、
覚えとき」 この言い方が好きです(*^。^*)
剛「
うん

●Natural Thangの曲

●お別れショート・ポエム
剛「ペットのシベリアンハスキーを散歩させていたら、ふたりのおばあちゃんがやって来て『オオカミだ、オオカミ』とつぶやいていた(笑)」
剛「アハハハハハ、おばあちゃん、おもろいなぁ」
光「オオカミに見えたんですよ『オオカミだ、オオカミ』」
剛「小声で言うたんやろなこれ」
光「
オオカミだよ、オオカミ
剛「うん」
光「なんか可愛らしいじゃないですか?」
剛「可愛らしいな」
光「お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」

 


8月11日(水)
光「今、量り売りが静かなブームだそうですよ」
剛「おぉ」
光「ま、食べ物はもちろん、香水の量り売りもあるらしいと」
剛「ほぉ〜」
光「ね、こう量って、何グラム、はい行ったぁ」
剛「ほぉほぉ」
光「(笑)」
剛「何で僕の」
光「
おっぱい、触んなやあ!
剛「
ええやないか!俺のおっぱいねんから(光「あぁ」)俺のおっぱい俺が触って何が悪いの、許可とっとんのや、本人から、ヘヘヘヘハハ、その掻いてるおっぱいを見るお前も見るな!
光「ハハハハ」
剛「
俺の許可取ってから見ろ!俺のおっぱいを
光「
て言うか目の前で今ラジオやっとんのに見るな!言う方がおかしいやろ?
剛「
痒かったから掻いただけやないか今だって
光「
なんでやねん!お前
剛「
ええやないか、俺のおっぱいやねんから
光「
ラジオ中にお前おっぱい触んな!
剛「
誰が決めてん?そんな法律
光「アハハハハ、
出たぁ、誰が決めたそんな法律。子どもぉ、小学生ぇ〜」 ふたりとも、なんか痴話喧嘩をしてるように聞こえるんだけど(*^。^*)これこそまさに乳くり合う?(爆)いかんいかん、危ない発言(ーー;)
剛「
俺のおっぱいは、俺のおっぱいや
光「
お、お、俺のおっぱいは?」 この発想はどこから???
剛「
お前のおっぱいやんけ(笑)」 当たり前の答えですねぇ、少しひねっとこうよ(笑)
光「あぁそうか」
剛「
何で俺のおっぱいになんねん?」 
光「ええ、
ジャイアン方式かな思うて
剛「アハハ、
違うわ、そこまで行かへんわ
光「
そうかぁ、はい、KinKi Kidsどんなもんヤ!」 がっかり光チャンでした(爆)
剛「始めましょ」

●光「物まね!」 剛「シュナイト!」
光「何でシュナイトなの?」
剛「アルタミ、シュナイトですよ」
光「ああ〜そういう(笑)」
剛「物まねシュナイトですよ」
光「なるほどね、物まねシュナイト」
剛「うん」
光「物まねしないと(笑)」
剛「うん(笑)」
光「掛けてるわけや、上手い事言うわ」
リ「はい、もしもし」
光「もすもす」
リ「もしもし」
光「誰だ?」
リ「光一く〜ん?」
光「あなたは誰だ?」
リ「ともみです」
光「そんな奴知らん!」
剛「(笑)」
リ「えっ、そんな言われても困りますよ」
光「知らん!」
剛「(笑)」
り「へえっ(笑)」
光「困ってるやろともみちゃんがぁ、剛」
剛「俺何もしゃべってへんもん」
リ「光一君じゃないんですかぁ?」
光「今しゃべってたん剛やで」
剛「ちゃうでぇ、俺何もしゃべってへんがな」
リ「違いますよね」
剛「ちゃうがな、俺を信じてくれよ」
リ「剛君はこういう事する人じゃないですよね」
剛「うん、それは分かってるな、そこを今いいとこ言った」
リ「はい」
剛「僕はも、そんな事しません、うん」
光「いいとこじゃなくて、いいことでしょ?」
剛「いいとこ言うたよ、今」
リ「はい(笑)」
光「じゃあもう僕はもうしゃべりません」
リ「えっ?そんなん言わんといて下さい」
光「もうあなたとはしゃべりません」
剛「ほら小学生を越えた子が、ねぇ」
光「もう、ともみちゃんとはしゃべりません」
剛「(笑)」
リ「はい」
剛「認められた」
光「(笑)」
剛「認められたら認められたで淋しいねんで、ちょっと」
光「『はい』って言わてれました」
ふたり「アハハハハハハ」
光「どうもすいません」
リ「はい」
光「はいはい、え〜物まね、ね(リ「はい」)していただきますよ。まず阿藤海」
リ「えっ?そんなの出来ません(笑)」
スタッフ「(爆)」
リ「そんなの無理です」
光「あぁ無理か?」
剛「アハハハハハ」
光「出来ないか」
剛「じゃこれ行こうか、え〜白木みのる」
リ「誰ですか?それ」
剛「アハハハハハ、誰ですかね?って」
光「君なんも出来ひんなあ」
リ「(笑)」
剛「そんなん書いてきたらアカンがなあ、今書いてんの言うてんのに全部」
リ「(笑)書いてませんて」
光「じゃ行きますか、え〜はざまきあゆみさん」
剛「アハハハハハ」
リ「あ、浜崎」
剛「いや、はざまきさん」
光「はざまきさん」
リ「はざまきですか?」
剛「うん」
リ「う〜ん、も、普通に行っていいんですかぁ?」
光「アハハハハ、困ってる、ごめんな、浜崎さんどうぞ」
真似ます
剛「今のは、浜崎あゆみさん」
光「はい」
リ「はい」
光「行っとこ」
リ「えっ!?次は、はな?ざき?」
光「(笑)」
剛「(笑)」
光「花咲いてどうすんねん(笑)なかなか上手い事言うたで今」
剛「うん」
光「続いて西川貴教さん」
リ「はい」
光「あっ、違うわ、西川のりおさん?」
リ「えっ?」
剛「あっそうか、そっちか」
光「ああ、ごめんごめん、西川のりおさん」
剛「実は、西川へレンやな」
光「あぁヘレン」
リ「えっ?はい」
剛「ウフフフ」
光「フフフ」
リ「たかゆきって書いたような・・気がするんですけど」
光「あっ、たかゆきかぁ?」
リ「あっ、た、たかのり」
光「たかのりでしょ?」
リ「すいません(笑)」
光「じゃあ西川たかゆき君行っとこかぁ」
剛「ハハハハ、ま、誰か知らんけど」
光「アハ、誰か知らんけどぉ?」
剛「友達やろな、うん、好きな人かも知れんけど」
リ「間違えました」
剛「じゃ西川たかゆき君、お願いします」
リ「あぁーあぁーあぁー」
剛「あぁそう、似てるな」
光「似てる似てる」
剛「あぁあぁって言う(笑)」
光「(笑)かわいそう、もう絶対落ち込むと思うわ、ともみちゃんごめんな」
リ「いいえ(笑)」
光「ほんまごめん」
剛「こんだけいじられたら、もうこれ、恐いもんなしや」
光「今日ごめんね、なんかいじりまくって」
リ「いいえ」
光「何かな、いじきたくなってん」
リ「はぁい(笑)」
光「ありがとう、まぁじゃラジオの方もまた聞き続けて下さい」
リ「はい」
光「どうもありがとう」
剛「ありがと〜う」
リ「はい、ありがとうございました」

光「何か申し訳ない、何かこの罪悪感!?」
剛「いや、こんだけいじるって言うのはこれはもないことですよ、ほとんど」
光「ね、喜んでもらおぅ」
剛「喜んでもらいましょうよ」

●キミは泣いてツヨくなるの曲


8月10日(火)
剛「え〜夏休みの恒例行事と言えばラディオ体操でございます」
光「レイディオ体操」
剛「ええ」
光「そうか、もう8月10日やもんな」
剛「う〜ん」
光「
もうセミ鳴いてるでしょ?
剛「
・・・・はい
光「・・・フハハハハ」
剛「(笑)ぇえ、何すか?鳴いてますよ」
光「
この前俺は聞いて感動したの
剛「
もぅセミめちゃめちゃ鳴いてますよ
光「
めちゃめちゃ鳴いてる?
剛「
はい
光「あんまり聞かへんもんなぁ」
剛「・・・ええ?そうですかぁ?」
光「
聞いてる?
剛「
聞いてますよ
光「
うそぉ!?
剛「
あなたあれでしょ?起きた時に『あぁ今日はええ天気やなぁ』とか、あんま思うこと少ないんちゃいます?
光「
少ないですね
剛「
だからですよ、僕だいたい天気、なんでしょ?『今日雨か』とか『今日はええ天気やなぁ』とかっていう事を見るんで
光「窓開けて?」
剛「ええ。それで聞きますね。この間奈良帰ったんですよ」
光「うん」
剛「30分だけですけど」
光「うん」
剛「あのぉ〜も、ほんとにめちゃめちゃ鳴いてましたね、セミ、鈴虫、
ウシガエル
光「(笑)」
剛「うん」
光「
ウシガエルまで
剛「ウシガエルも鳴いてましたよ」
光「ヴーッ、ヴーッ、ヴーッ(笑)」
剛「
懐かしいなぁと思ってね
光「なるほどね、いいすね、やっぱそういうなんかこう、
寄るな!って感じやけども
剛「うん」
光「
俺に寄らないでくれ、鳴いててくれ
剛「うん」

●剛「火曜!」 光「ビッグエンターテイメン(ト)フォ!」 口に何か入れながら言ってます
剛「はい、今週はこれです。剛の作曲ズドーン、ズドーン、ズドーン。はい、早速おハガキ、福島県のペンネーム牧場王さんですねぇ」
光「♪走れ、走れ、牧場王♪」
剛「私の兄は騎手をめざしているのですが、つい最近練習中に馬から落ちて骨折してしまいました。こんな兄に励ましの歌を作って下さい。と言うことでね」
光「なるほど」
剛「うん」
光「励ましてあげて下さいよ」
剛「励ますよ、え〜じゃ題名をね、どうしょうかな?白いシャツにしましょうか?」
光「白いシャツ?」
剛「ええ、じゃ行きますよ。♪僕は〜夢を見付けたのさぁ〜♪その夢と言うのは〜騎手さぁ〜騎手さぁ〜(笑)♪馬って言うのは〜後ろに立つと蹴られるよっておじいちゃんが言ってたの〜♪う〜ふふふふ〜ん(笑)う〜ふふふふ〜ん♪そぉ〜んなある日ぃ僕は落ちたのさぁ〜♪馬から落ちたのさぁ〜♪馬落したのさぁ〜♪落ちて、落ちてぇ(笑)落ちて骨折ぅ♪骨折したらぁ馬に乗れなくてぇ今じゃベッドにぃ乗っちゃったぁ♪騎っ手、騎っ手、騎っ手キシリトール(笑)♪センキュー。 いい歌やったな」
光「なかなか強引な」
剛「アハハハハハ」
光「強引に」
剛「いやぁいい歌やった。馬落って言うてもうたし、ハハハハハ」
光「落馬やのうて、馬落ね」
剛「馬落やからね、うん」
光「なるほどね、馬が落ちてもうたみたいな」
剛「ハハハハ」
光「ハハハハハ、馬が落っこった」
剛「いい歌やったな、今の」
光「うん」
剛「う〜ん、ま、これを聞いてね、あのもっかい馬乗って欲しいと思います」

●BRAND NEW DAYの曲

●お別れショートポエム
剛「友達がスッピンGirlの歌詞カードを見て、キミはだあれのところを、キミはだ(肌)あれ(荒れ)と真顔で読んでいた」
ふたり「♪キミはだあれ♪」
剛「そんな歌ややなぁ」
光「(笑)」
剛「(笑)そんな注意のされ方、いややなぁ(光「(笑)」)キミ肌あれ」
光「キミ肌荒れ、キミ肌荒れや」
剛「そっかぁ、そう読んでしもたかぁ」
光「(笑)
何ガサガサ?(笑)何ガサガサしとんねぇん!!
剛「アハハハハハ、そっかぁ、まぁ人間ひとつやふたつ間違いあるわな、そんな」
光「あるある、あるあるあるあるあるあるぅ」
剛「う〜ん、ブッブーや」
光「(笑)また君のテンションおもろい、今」
剛「アハハハハ」
光「はい、お相手はKinKi Kids堂本光一と」
剛「堂本剛でした」


8月9日(月)
光「さあ、夏バテ防止には辛い物」
剛「はい」
光「剛さん、辛い物詳しいじゃないすか?」
剛「詳しくはないすけど、辛いもんは大丈夫ですよ、好きな方ですね、キムチの辛さが好きですねえ」
光「キムチもなんか、すっぱいキムチってあるやん?」
剛「うん」
光「辛くなくて、なんかちょっとすっぱいんちゃうか?このキムチ」
剛「うん」
光「あぁれ、あんますっぱい系あんま好きじゃないですね」
剛「すっぱいの嫌いですね、ええ、辛いのオンリーで」
光「そうですね、夏、何で夏バテ防止なんやろ?余計暑くなりますけどね」
剛「なんか循環良くなるんちゃうの?やっぱね血液の、流れが」
光「新陳代謝ですね」
剛「新陳代謝、チンチン電車は」
光「走っとるわけですね」
剛「(笑)良くなるんでしょうね、これ」
光「なるほどね、もう子どもの頃チンチン電車聞いたら『うわぁ〜』って思ってたけどねえ」
剛「なんや?その電車、言うてましたけど」
光「ウハハハハハ、ねえ」
剛「なるほどね」
光「若かりし思い出に」
剛「ね、若気の至りってことで(光「ええ」)許して下さい」

ジングル〜光「なんでも来いやの!」 剛「秋田美人!」

●光「突っ込み!」 剛「秋田美人!」
光「さっきのまんまじゃないですか?」
剛「いやいやいや、頭が違うから」
光「フフフ」
剛「フフフフフフ」
光「頭良けりゃ、ケツはいいんか?」
剛「頭ちゃうから」
光「はて・・・
(たぶんあくびをかみ殺しながら言ったので『さて』が『はて』になった!?^^;)はて」
剛「
はて!?おい、おかしいなったぞぉこいつ
光「名古屋市にお住いの(
剛君、突っ込んでますがなんと言っているのか分かりません)ペンネーム、今村ショップさん」
剛「アハハハハハハ」
光「何がおもろいの?」
剛「何て?(笑)」
光「今村ショップ」
剛「アハハハハハ、今村ショップですよ、店ですよ」
光「(笑)そうですよ」
剛「アハハハハハハ」
光「普通にありそうやん(笑)」
剛「おもろいなぁ、今の、今村ショップって面白いよ」
光「だって普通にあるかもしれんやん」
剛「面白いよ、今の」
光「どこがや?え〜剛君に突っ込みです」
剛「俺かい?」
光「ドラマのタイトルバックで(剛「うん」)プールに飛び込む時(剛「うん」)恭子ちゃんは足がピーンと伸びてかっこ良く飛び込んでいるのに(剛「うん」)剛君は膝で、両足が曲がっていてかっこ悪いです」
剛「僕見てへんもん、分からんわぁ」
光「なんで見てへんの?」
剛「いやなんか時間がなくてえ、
改めて見る力もないというか」 力なく答えます 大丈夫?剛君。ほんとにお疲れなのね(>_<)
光「フフフフ、足が曲がってるそうですよ」
剛「マジでえ?俺、綺麗に飛び込んだってすごい誉められててんけどなぁ現場で」
光「腹打ちせんかった?」
剛「腹打ちはしてないですねえ」
光「あ、そう?」
剛「うん、まぁなあれ靴も履いてたしなあ、ジーパンやったし」
光「ああ」
剛「うん、でもさぶかったで、でもあれ。気ぃ使って前の晩からあっためてくれてはったんですけど(光「うん」)でもだんだん放水車のあの雨が入ることによって、どんどんやっぱり冷たぁなって行く訳ですよ」
光「ああ、はいはいはい」
剛「スタッフも入って3秒ぐらいで震えるぐらいちょっと冷たくて」
光「うん」
剛「で、僕さぶさ弱いんで」
光「うん」
剛「んでぇあれ、えっとねえ5月上旬?ぐらいかな?」
光「うん」
剛「やってたんですよねぇ」
光「う〜ん」
剛「けっこうやっぱ、ちょっと冷たい時期で」
光「まぁそう、5月じゃな、寒いよな」 
とっても共感して『剛君、大変だったね』って感じで言ってます(#^.^#)
剛「で、恭子ちゃん、水泳やってたから」
光「あっ、そうなんや」
剛「んで、なんかずっと泳いでましたよ」
光「ああそう?」
剛「元気やなぁと思って」
光「ああ〜」
剛「うん、で虫嫌いやから、虫一生懸命取ってましたけどねぇ、網で」
光「フフフフ」
剛「(笑)スタッフの人に頼めばいいのにとか思いながら」
光「ハハハハ、あそうなんや」
剛「ええ、水から虫取ってましたけどねぇ」
光「なるほどね、さ、というわけで、これはどうしましょ?」
剛「えぇこれは僕も見てないって言う事で、ダメ突っ込み(笑)」
光「アハハハハ」
剛「ハハハハハハ」
光「お前なあ、人のも見てへん、先週言ってた」
剛「はい、言ってましたねえ」
光「俺のも見てない言ってたやろ?」
剛「ええ、見てないですもん」
光「あぁん自分のも見てなかったらお前これどうすんねん?」
剛「だからこれ、ダメ突っ込みですよ、見てないですからあ、見てたらこれナイス突っ込みですよ」
光「うん、フゥ〜」
剛「いやもうほんとねぇ、なんでしょ、ちっとやそっとでCD券はあげられません」
光「あげられませんからね」
剛「これは」
光「うん」
剛「そんなに」
光「そやな」
剛「そう、だからこれは僕見てなかったって言う事でダメ突っ込みです」
光「ダメ突っ込み、分かりましたぁ、と言う訳でどんなもんTシャツのみプレゼントいたします」

●あのときの空の曲

●お別れショートポエム
光「ある日、歌番組を見ながら父が言った。宇多田ヒカルの事をウッキーって言うらしいなあ(剛「ハハハハハハクックックッ」)『お父さん、それはパーマン2号だよ』」
剛「(笑)ウッキーって誰が言ったんや?」 
大受けしちゃってます
光「誰が言ったんでしょうね?ウッキー(声真似て)」
剛「ウッキー(声真似て)ですよ。ブービーの家の窓は丸いですからね」
光「丸いからね」
剛「うん」
光「ウッキー」
剛「猿こうてる家族もどうや思いますけどね、あれねぇ(笑)今考えたらね」
光一君、ここで
何か言ってるんだけど分かりません^^;
剛「今考えたらそれどうや思いますけど」
光「ウッキー」
剛「(笑)おとん、どこで仕入れたんかな?この情報」
光「どこやろ?会社で言ったんかなぁ?」
剛「ウソ吹き込まれたパターンか?これ」
光「なあ」
剛「うん」
光「ウッキー、ウッキーって呼ぼぅ、これから」
剛「(笑)じゃあそぅしようか」
光「そうだ、これから宇多田さんの事は、ウッキー」
剛「ウッキーって呼ぼう」 
大変な事になっちゃいましたね(笑)
光「よろしく」
剛「お願いします」